〈CD〉菊地美涼ファーストアルバム発売
菊地 美涼(Pf) 1stアルバム
「ピアノ・ソナタ第33番 ~モーツァルト作品集」
2015年10月5日(水)発売!
「ピアノ・ソナタ第33番 ~モーツァルト作品集」
IMCM-2018
ピアノ:菊地 美涼(Kikuchi Misuzu)
定価:2,700円(税込)
モーツァルトの核心に迫る鮮やかなピアニズム。オール・モーツァルトのデビューアルバムです
アイエムシー音楽出版 | コンサート アーティストマネジメント | ソフト事業部 CD・DVD・楽譜の販売/コンサート収録 | 著作フリー素材 オンラインショップ | ショパンコンクールinASIA |
菊地 美涼(Pf) 1stアルバム
「ピアノ・ソナタ第33番 ~モーツァルト作品集」
2015年10月5日(水)発売!
ピアノ:菊地 美涼(Kikuchi Misuzu)
定価:2,700円(税込)
モーツァルトの核心に迫る鮮やかなピアニズム。オール・モーツァルトのデビューアルバムです
モーツァルトの核心に迫る鮮やかなピアニズム オール・モーツァルトのデビューアルバム
菊地の演奏は、伝統的な古典派に根差したモーツァルトの原語をしっかりと把握し、その上でごく自然に、そしてしやなかにピアノに対峙している。つまりモーツァルトが好んだウィーン式アクションの響きを常に意識し、タッチは軽やかでコロラトゥーラのような音楽的流れを湧き起らせているから、ウィーンの宮廷や貴族から絶大な支持を得たモーツァルトの核心へストレートに迫っているのである。
《音楽評論家 真嶋雄大》
収録楽曲数 | 全10曲 (55:20) |
録音 | 2016年5月24日・25日 戸塚区民文化センター さくらプラザ |
発売日 | 2016年10月5日(水) |
配信開始日 | 2016年10月5日(水)(予定) |
規格 | CD1枚組 |
アーティスト名 | 菊地美涼(ピアノ) |
品番 | IMCM-2018 |
価格 | 定価¥2,700 (税抜価格¥2,500) |
Track No | 試聴 | 楽曲タイトル |
Track 01. | フランス歌曲「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 ハ長調 KV265 | |
Track 02. | コントルダンス KV269bより 第1番 | |
Track 03. | コントルダンス KV269bより 第2番 | |
Track 04. | コントルダンス KV269bより 第12番 | |
Track 05. | 幻想曲 ニ短調 KV397 | |
Track 06. | ロンド ニ長調 KV485 | |
Track 07. | ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 KV333 第1楽章 | |
Track 08. | ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 KV333 第2楽章 | |
Track 09. | ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 KV333 第3楽章 | |
Track10. | アヴェ・ヴェルム・コルプス KV618(リスト編曲) |
2016年6月30日に「第17回ショパンコンクールinASIA受賞者記念アルバム」を発売します。
第17回コンクールの各部門の金賞受賞者のライブ演奏(アマチュア部門及び金賞該当なしの部門は除く)を収録したCD4枚組となります。
コンクール受験の参考資料としてもおすすめです。弊社オンラインショップの他、全国のCDショップ、楽器店、Amazon等でもお求め頂けます。
商品詳細は下記を御覧ください
▼アイエムシーオンラインショップ▼
弊社限定の過去大会CDとのお得なセットもご用意しています。
※奥付の発行履歴の最後が「初版 第1刷発行」または「初版 第2刷発行」となっている楽譜のみ対象です。
下記の楽曲において、作曲家の表記を以下の通り訂正いたします。
P4.「こうしんきょく」/P6.「こもりうた」/P8.「チロルのワルツ」
P10.「かわいい かじやさん」/P12.「クラコヴィアク」/P16.「マズルカ」
P18.「オベレク」/P20.「ポロネーズ」
(誤)編曲:アレクサンデル・ルジツキ → (正)作曲:アレクサンデル・ルジツキ
推薦・ショパンコンクール審査員長歴任 アンジェイ・ヤシンスキ教授
アレクサンデル・ルジツキ(Aleksander Różycki)、ヴワディスワフ・グロット(Władysław Grot)が編纂したポーランドの民謡・舞曲集を中心に、バイエルやメトードローズと同程度のレベルで弾ける楽曲をマリア・シュライバー教授に選曲いただきました。ショパンの導入として、彼のふるさと、ポーランドの音楽に触れ、独特のリズムや雰囲気を学べます。
収録曲は、毎年国内で開催されている『ショパンコンクールin ASIA』小学1・2年生部門の新課題曲、第18回から新設される「幼児部門」の課題曲として採用されます。
試聴は矢印をクリックください。
試聴 | Track. 1 | こねこが かきねに のぼって | (0:29) |
試聴 | Track. 2 | こうしんきょく | (0:34) |
試聴 | Track. 3 | こもりうた | (1:06) |
試聴 | Track. 4 | チロルのワルツ | (0:43) |
試聴 | Track. 5 | かわいい かじやさん | (0:58) |
試聴 | Track. 6 | クラコヴィアク | (0:28) |
試聴 | Track. 7 | クヤヴィアク | (0:46) |
試聴 | Track. 8 | マズルカ | (0:28) |
試聴 | Track. 9 | オベレク | (0:57) |
試聴 | Track. 10 | ポロネーズ | (2:15) |
アンジェイ・ヤシンスキ教授(カトヴィツェ音楽院教授・第14回~16回ショパン国際ピアノコンクール審査委員長)
マリア・シュライバー教授(ショパン音楽大学教授・ピアニスト)
小早川 朗子准教授(桜美林大学芸術文化学群音楽専修准教授)
ヨーロッパでのみ流通していたファーストアルバムを、2015年初来日に合わせ国内版リリース!!
スカルラッティの詩性の結晶と色めき、ハイドンの変イ長調ソナタでの精細な造型から心躍らせていると、ベルク、スクリャービンを経て、「メフィスト・ワルツ」や「死の舞踏」でも鮮烈な技巧と濃密な躍動が響く。光から歩きはじめて、響きの神秘を呼吸しながら、憑りつかれたような情熱へといたる流れは、カスプロフの狂気に近づくパッションを追うようだ。
《音楽評論家 青澤隆明》
01. | スカルラッティ:ソナタ 嬰ヘ長調 K.319 | (3:55) |
02. | スカルラッティ:ソナタ ロ短調 K.87 | (3:13) |
03. | スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K.380 | (5:48) |
04. | ハイドン:ソナタ 第31番 変イ長調 第1楽章 アレグロ・モデラート | (5:45) |
05. | ハイドン:ソナタ 第31番 変イ長調 第2楽章 アダージョ | (5:25) |
06. | ハイドン:ソナタ 第31番 変イ長調 第3楽章 プレスト | (2:34) |
07. | ベルク:ピアノ・ソナタ 作品1 | (13:58) |
08. | スクリャービン:2つの詩曲 作品69-1 | (2:13) |
09. | スクリャービン:2つの詩曲 作品69-2 | (1:33) |
10. | リスト:メフィスト・ワルツ(ブゾーニ・ホロヴィッツ編曲) | (11:57) |
11. | サン=サーンス:死の舞踏(リスト・ホロヴィッツ編曲) | (8:45) |
Total Time (65:12)
■録音
録音:2006年11月(Track. 01 – 09 , 11)/2003年6月(Track. 10)、モスクワ
5月28日付けにて弊社並びに当WEBサイトご利用に際してのプライバシーポリシーを改定いたしました。
詳細内容は下記を御覧ください
▼
プライバシーポリシー
■本件に関するお問い合せ
アイエムシー音楽出版 TEL:03-3401-9760(代) E-mail:harmony@imc-music.net
泉ゆりの(Pf) 1stアルバム
「シューベルト 幻想ソナタ/シューベルト=リスト 歌曲より」
2015年5月14日(木)発売!
ピアノ:泉ゆりの
定価:2,700円(税込)
深い作品解釈と卓越したテクニックを礎に、細やかな感情の綾を絶妙なタッチで
描き出したファーストアルバム。透き通るような質感を湛えた彼女の音は
そのデリケートな息遣いを通して、詩情豊かなシューベルトの世界を体現しています。
多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。
=======イベントは終了いたしました========
2015年5月10日(日) 15:00~ヤマハ銀座店1階ポータル
にてミニコンサート&先行発売会・サイン会を行います
無料イベントですので、ぜひお立ち寄り下さい!
※立ち見での鑑賞となります。予めご了承ください
※サイン会はCDご購入者対象です
▼▼▼
イベント詳細はこちらをご覧ください(ヤマハ銀座店WEBサイト)
■本件に関するお問い合せ
ソフト事業部 TEL:03-3401-9760(代) E-mail:soft@imc-music.net
小さなピアニストのためのポーランド小品集 第2巻
2015年5月1日(金)発売!
菊倍判72頁 模範演奏CD付き
定価:2,800円+税
ショパン国際ピアノコンクールinASIA小学生部門の新課題曲を収録した新刊楽譜。
アンジェイ・ヤシンスキ教授(ショパンコンクール審査委員長)監修・編集、
ヨアンナ・ドマンスカ教授(シマノフスキ音楽協会 会長・カトヴィツェ音楽院教授)校訂による、
ポーランド作曲家のピアノ小品集です。
▼商品詳細・ご注文はこちらからどうぞ。(模範演奏試聴できます)▼
ポーランド小品集第2巻(商品ページ)
■本件に関するお問い合せ
ソフト事業部 TEL:03-3401-9760(代) E-mail:soft@imc-music.net
ショパンコンクール審査員長歴任 アンジェイ・ヤシンスキ教授 監修・編集
ショパン国際ピアノコンクールinASIA小学生部門の新課題曲を収録した新刊楽譜。
アンジェイ・ヤシンスキ教授(ショパンコンクール審査委員長歴任)監修・編集、ヨアンナ・ドマンスカ教授(シマノフスキ音楽協会 会長・カトヴィツェ音楽院教授)校訂による、ポーランド作曲家のピアノ小品集です。
シマノフスキ、オギンスキ、コルベルクなどの、「ポロネーズ」や「マズルカ」といった舞曲を中心に日本未発表曲を含む全15曲収録。ショパンの音楽解釈に必要なポーランド舞曲の要素を学べます。
国際的に活躍しているポーランド人教授の手による校訂です。ポーランド音楽の要素を崩すことなく、小学生にも弾きやすい内容(ブルグミュラー終了程度~)となっています。
毎年国内で開催されている『ショパン国際ピアノコンクールin ASIA』の小学生部門課題曲として、収録曲が第17回コンクール(地区予選2015年10月~)から採用されます。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 公式ページ
試聴は矢印をクリックください。
試聴 | ユゼフ・コズウォフスキ | コントルダンス | (0:41) |
試聴 | ミハウ・クレオファス・オギンスキ | 12のポロネーズ 第1番 | (2:59) |
試聴 | ミハウ・クレオファス・オギンスキ | 12のポロネーズ 第2番 | (1:52) |
試聴 | ヘンリク・オスカル・コルベルク | 6つのポロネーズ 第6番 作品1-6 | (4:19) |
試聴 | ヘンリク・オスカル・コルベルク | 2つのマズル 第1番 | (1:57) |
試聴 | ヘンリク・オスカル・コルベルク | 民謡の主題によるマズルカ | (1:59) |
試聴 | カロル・ミクリ | 練習曲 作品24-8 | (1:33) |
試聴 | アレクサンデル・ミハウォフスキ | 子守歌 作品27 | (5:25) |
試聴 | アレクサンデル・ミハウォフスキ | バガテル 第2番(ガヴォット形式による) 作品35-2 | (4:24) |
試聴 | ズィグムント・ストヨフスキ | マズルカ 作品12-3 | (1:20) |
試聴 | ズィグムント・ストヨフスキ | ダンス – 幻影 作品24-4 | (2:16) |
試聴 | ロマン・スタトコフスキ | 6つの前奏曲 第1番 作品37-1 | (1:57) |
試聴 | ロマン・スタトコフスキ | 6つの前奏曲 第3番 作品37-3 | (2:09) |
試聴 | カロル・シマノフスキ | マズルカ ~ 「4つのポーランド舞曲」(1926) より~ | (1:09) |
試聴 | カロル・シマノフスキ | マズルカ 作品50-6 | (2:09) |
アンジェイ・ヤシンスキ教授(カトヴィツェ音楽院教授、第14回~16回ショパン国際ピアノコンクール審査委員長)
ヨアンナ・ドマンスカ教授(カトヴィツェ音楽院教授)
ヨアンナ・ドマンスカ教授
本作にて泉は、深い作品解釈と卓越したテクニックを礎に、感情の細やかな綾を絶妙なタッチで描き出しています。透き通るような質感を湛えた彼女の音はそのデリケートな息遣いを通して、詩情豊かなシューベルトの世界を体現しています。
試聴 | Track. 1 | シューベルト=リスト いずこへ | (2:50) |
試聴 | Track. 2 | シューベルト=リスト 春の確信 | (3:41) |
試聴 | Track. 3 | シューベルト=リスト きけ、きけ、ひばりを | (3:13) |
試聴 | Track. 4 | シューベルト=リスト 鱒 | (3:49) |
試聴 | Track. 5 | シューベルト=リスト 海の静けさ | (3:12) |
試聴 | Track. 6 | シューベルト=リスト 糸を紡ぐグレートヒェン | (4:25) |
試聴 | Track. 7 | シューベルト=リスト セレナーデ | (6:24) |
試聴 | Track. 8 | シューベルト=リスト 魔王 | (4:48) |
試聴 | Track. 9 | ピアノ・ソナタ 第18番 D.894 「幻想」 第1楽章 | (19:11) |
試聴 | Track. 10 | ピアノ・ソナタ 第18番 D.894 「幻想」 第2楽章 | (9:15) |
試聴 | Track. 11 | ピアノ・ソナタ 第18番 D.894 「幻想」 第3楽章 | (4:29) |
試聴 | Track. 12 | ピアノ・ソナタ 第18番 D.894 「幻想」 第4楽章 | (8:52) |
■録音
2014年11月1日横浜市栄区民センター リリス 音楽ホール